令和7年10月17日(金)アオダイショウが脱皮しました。
9月のはじめに校内でヘビの脱皮がらが見つかり、注意していたところ、数日後に、技術室前にいたところを捕獲しました。そのヘビはアオダイショウで今年で3例目になります。その後校長室で飼っていたアオダイショウが、今週、校長室の飼育ケースの中で脱皮していました。約1カ月半で2回目の脱皮をすることがわかりました。
折角の機会だったので、学校朝会の終わりに紹介して、全員で観察して終わりました。自然豊かな大柿町です。でも、毒のあるマムシ・ヤマカガシもいるので、注意しましょう。